コウテンケツ こう てんけつ

料理研究家

大阪府出身、料理研究家である母・李映林主催のeirin’s kitchenにてアシスタントを経験後、2006年に独立。
姉・コウ静子も料理研究家である。韓国料理を中心に、素材の味を生かしたヘルシーなメニューに定評がある。
講演会などでは自身の経験をもとに、家庭での食のあり方、食を通してのコミュニケーションを広げる活動に力を入れている。雑誌や本、テレビ、ネットコンテンツ、イベントなど多方面で活躍中。

広告出演実績

ライオン 「リードクッキングペーパー」、西部ガス、アサヒビール 「アサヒオフ」
大象ジャパン 「宗家キムチ」、三井製糖 「砂糖」、はくばく 「雑穀、もち麦」

雑誌、新聞、ネット連載

mina(主婦の友社) 「かんたんおやつ」、きょうの料理ビギナーズ(NHK出版) 「米定食」
朝日新聞 夕刊 「コウケンテツの毎日のおかず」、おかずのクッキング(テレビ朝日出版) 「フライパンごはん」
anan(マガジンハウス) 「季節のごはん」、オレンジページネット 「コウケンテツのきまぐれ食堂」/毎週更新
msnグルメ 「コウケンテツのかんたんHAPPYレシピ」/毎木曜日更新、LEE(集英社) 「イクメン連載」

テレビ出演

NHK ハングル講座、RKB毎日放送 「コウケンテツの食べごころ」/毎週土曜日
BSNHK 「ホットアジア」アジわいキッチン、テレビ朝日 「おかずのクッキング」
「レディース4」「きょうの料理」「課外授業ようこそ先輩」「スタジオパーク」「アジわいキッチン」
「コメ食う人々」「おかずのクッキング」「徹子の部屋」「2時っちゃお」「はなまるマーケット」
「デイリーキッチン」「スイーツ&スイーツ」「こんにちはいっと6けん」「hanaテレビ」「アサイチ」
「海外ネットワーク」「すくすく子育て」など。

講演テーマ

  • 「キッチンからはじまる家族の絆」
  • 「男性の育児参加」
  • 「健美をつくる韓国料理~五味五色 薬食同源とは」

書籍

  • 「子どものまんぷくごはん」家の光出版
  • 「人が幸せになるにはごはんを作ればいいと僕は思う」主婦と生活社
  • 「韓国料理1、2、3NHK出版
  • 「幸せの野菜ごはん」文化出版局