井村 雅代 いむら まさよ

井村シンクロクラブ代表、シンクロナイズドスイミング前日本代表ヘッドコーチ

中学一年よりシンクロナイズドスイミングの選手を経て、1974年よりコーチとなり、1978年から日本代表コーチも務める。1985年、井村シンクロクラブ設立。シンクロナイズドスイミングが五輪種目に成ってから、6大会連続メダル獲得を成し遂げる。北京オリンピックではメダル獲得に導いた。講演では、世界を感動させたトップクラスの選手の感性をどのようにして引出し、育てたのか、世界で戦う上で必要とされる感性はどうすれば磨かれるのかなど、経験から得た話を基にお話頂きます。

主な講演テーマ

「人を育てることの大切さ、素晴らしさ」
「世界を感動させる本物を育てる」
「愛があるから叱りなさい」

経歴

1979~2002年 第1~10回FINAワールドカップ コーチ
1978年 第3回 世界選手権 コーチに就任
ソロ畦崎康子3位、デュエット藤原・藤原2位、チーム2位
1982年 第4回 世界選手権
ソロ元好三和子3位、デュエット藤原・阿部3位、チーム3位
1984年 ロサンゼルスオリンピック コーチ
ソロ元好三和子3位、デュエット元好・木村3位
1986年 第5回 世界選手権 チーム3位
1988年 ソウルオリンピック 支援役員
1989年 第1回 ジュニア世界選手権
ソロ奥野史子3位、デュエット3位、チーム3位
1991年 第6回 世界選手権
ソロ立花美哉、デュエット、チーム優勝
1992年 バルセロナオリンピック コーチ
ソロ奥野史子3位、デュエット3位
1994年 第7回 世界選手権
ソロ奥野史子2位、奥野・立花2位、チーム3位
アジア大会 ソロ奥野史子優勝、デュエット奥野・立花優勝
1996年 アトランタオリンピック ヘッドコーチ
チーム3位
1998年 第8回 世界選手権
ソロ立花美哉3位、デュエット2位、チーム2位
1998、2002年 アジア大会
ソロ立花美哉優勝、デュエット立花・武田優勝
2000年 シドニーオリンピック ヘッドコーチ
デュエット立花・武田2位、チーム2位
2001年 第9回 世界選手権
ソロ立花美哉3位、デュエット立花・武田優勝
2002年 FINAワールドカップ
ソロ立花美哉2位、デュエット立花・武田2位
2003年 第10回 世界選手権
デュエット立花・武田2位、チーム2位
2004年 アテネオリンピック ヘッドコーチ
デュエット立花・武田2位、チーム2位
2008年 北京オリンピック ヘッドコーチ
デュエット4位、チーム3位

1984年より文部大臣・功労賞を多数回受賞、大阪水泳協会・特別最優秀コーチ賞をはじめ多数受賞