郷原 信郎 ごうはら のぶお
名城大学教授
1955年 島根県松江市生まれ
1977年 東京大学理学部卒業
1983年 検事任官公正取引委員会事務局審査部付検事、東京地検検事、広島地検特別刑事部長、法務省法務総合研究所研究官、長崎地検次席検事、東京地検検事(八王子支部副部長)などを経て2003年から桐蔭横浜大学大学院特任教授を兼任
2004年 法務省法務総合研究所総括研究官兼教官
2005年 桐蔭横浜大学法科大学院教授(派遣検事)、コンプライアンス研究センターセンター長
2006年 検事を退官。引き続き、同大学法科大学院教授・コンプライアンス研究センター長
2008年 郷原総合法律事務所開設
2009年 名城大学教授、コンプライアンス研究センター長
主な講演テーマ
「法令順守が日本を滅ぼす」
「思考がとまる時」
著書
「思考停止社会~「遵守」に蝕まれる日本」(講談社現代新書、2009年)
「「法令遵守」が日本を滅ぼす」(新潮新書)
「入札関連犯罪の理論と実務~談合構造解消に向けて~」(東京法令出版、2006年)
「企業法とコンプライアンス~“法令遵守”から“社会的要請への適応へ”~」(東洋経済、2006年、編著)
「コンプライアンス革命~コンプライアンス=法令遵守が招いた企業の危機~」(文芸社、2005年)
「独占禁止法の日本的構造-制裁・措置の座標軸的分析-」(清文社、2004年)
主な役職
警察大学校専門講師、公正入札調査会議委員(国土交通省、防衛省)
産業構造審議会消費経済部会製品安全小委員会委員(経済産業省)
全国知事会「公共調達に関するプロジェクトチーム」アドバイザー、和歌山県公共調達検討委員会委員長
横浜市コンプライアンス外部委員、神奈川県職員不祥事防止対策協議会会長
東京都入札契約制度改革研究会会長、標準報酬遡及訂正事案等に関する調査委員会委員(厚生労働省)